作品紹介へ戻る
鷹匠町の家


南側外観を見上げる。別府湾からの太陽の光をいっぱい浴びて、
しっくい壁が白く輝く。



広縁より吹抜のある居間を見る。
木としっくいの壁が、家族みんなのくつろぐ空間を作る。
柱はすべて4寸角の桧。



スリット状の階段で、一体となった玄関ホール。
明るい桧板としっくい壁が、気持ちいい。



明るい座敷と光を浴びる広縁に仕切るモダンな障子には、月桃紙を採用。
やわらかい光が座敷に差し込んでくる。



建物の特長 
 【自然の中に住む家=自然と調和】 ・・・自然と調和するために・・・

床(木)・壁(土)。天井(紙)をすべて自然素材を使用している。

風景を取り込む窓(すべての窓からの景色が風景画となる)

引込み戸・引戸・障子で自然の空間を身近に感じられる。

別府湾に向かって延びるヌレ縁は、内部と一体になるように設けた。



作品紹介へ戻る